趣味・ホビーFUJIFILM 2022年 富士フイルムのカメラとレンズの所有履歴を整理してみた。 こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。2022年2月から3月にかけて、カメラボディ2台の入れ替えとそれに伴う所有レンズの再整理を行いました。機材を再整理したこの機会に、昨年から今年にかけての所有機材の変遷を、備忘録とし...2022.05.012022.05.15趣味・ホビー
趣味・ホビーFUJIFILM XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR 3月18日が発売日。さっそく我が家にやってきた。 こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。今日は3月18日。待ちに待ったレンズが我が家にやってきました。そのレンズは、『XF70-300mmF4-5.6RLMOISWR』。2月の予約受付開始早々、XF55-200mmを下取...2021.03.192021.04.29趣味・ホビー
趣味・ホビーFUJIFILM XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRを新発売。 こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。やっと、待ちに待ったレンズが発売されます。そのレンズは、XF70-300mmF4-5.6RLMOISWR。超望遠ズームと小型軽量を両立した焦点距離70mm-300mmをカバーするズ...2021.01.282021.03.19趣味・ホビー
趣味・ホビーFUJIFILM 2021年 富士フイルムのカメラとレンズの所有履歴を整理してみた。 こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。2021年1月、新春早々に新しいレンズを導入しました。新しいレンズを導入したこの機会に、今まで所有してきた機材の変遷を、備忘録として整理してみました。さっそく、ご紹介します。(20...2021.01.052022.03.27趣味・ホビー
趣味・ホビーFUJIFILM「小三元レンズ」3選+1!初心者の方にもお薦め! こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。少し前に、富士フイルムの「単焦点レンズ」や「初心者の方にお薦めのズームレンズ」について投稿しました。これらの記事では、私が普段使っているレンズについて、使い勝手や使い分け、メリット...2019.08.012021.04.29趣味・ホビー
趣味・ホビーFUJIFILM XF16-80mmF4 R OIS WRの発売を発表! こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。富士フイルムが待ちに待った新ズームレンズ「XF16-80mmF4ROISWR」の発売を正式発表しました。発売日は2019年9月下旬の予定です。そこで、気になる性能や価格などをまとめ...2019.07.202021.04.29趣味・ホビー
趣味・ホビーFUJIFILM XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS 運動会やイベントに必携のレンズ! こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。富士フイルムのXマウントは単焦点レンズというイメージが強いカメラです。私も単焦点レンズから富士フイルムの世界に足を踏み入れ、望遠域のレンズの入手は後回しになっていました。ようやく入...2019.04.272021.04.29趣味・ホビー
趣味・ホビーFUJILILM XF10-24mmF4 R OIS 旅行や風景写真はこれ1本! こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。FUJIFILMの大ファンとして、FUJIFILMの広角レンズの代表「XF10-24mmF4ROIS」のレンズを半年間ほど使用し、撮影してきました。その感想や良い点、悪い点をまとめ...2019.04.212021.04.29趣味・ホビー
趣味・ホビーFUJIFILM XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS 1本あると何かと便利! こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。さっそくですが、フジノンレンズXF18-55F2.8-4RLMOISのレビューをします!これ1本あればなんとかなる便利なレンズ今回紹介するXF18-55mmF2.8-4.0RLMO...2019.04.152021.04.29趣味・ホビー
趣味・ホビーFUJIFILM 富士フイルム もう迷わないレンズ選びのポイント! こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。FUJIFILMのレンズ選びで迷う人は多いと思います。レンズのラインアップの3分の2が単焦点レンズという商品構成で16種類。ズームレンズも充実してきて今では8種類が準備されています...2019.03.142021.04.29趣味・ホビー