趣味 FUJIFILM XF14mmF2.8 R デジタル補正なしで周辺まで高い解像感を実現。 こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。ずっと前から気になっていた単焦点レンズを導入しました!!!今回、追加導入したのは、「XF14mmF2.8 R」。「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」と同じ時期の20... 2021.02.07 2021.04.29 趣味
趣味 FUJIFILM XF90mmF2 R LM WR を導入。FUJINONレンズで1番のボケ味と解像感。 こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。ずっと前から気になっていたレンズを導入しました!!!今回、導入したのは、「XF90mmF2 R LM WR」です。2015年に導入されたレンズですが、その性能の高さはプロの折り紙付... 2021.02.04 2021.04.29 趣味
趣味 FUJIFILM X-S10 TP Original の本革ボディケースをAmazonで購入した。 こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。皆さんはカメラのボディケースはどうされていますか?私は今までずっと、メーカー純正品のレザーボトムケースを購入していました。X-T3、X-T30のときもFUJIFILMのボトムケース... 2021.01.29 2021.04.29 趣味
趣味 FUJIFILM X-E4を新発売!第四世代のセンサー・画像処理エンジンを搭載。 こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。いつでもどこへでも気軽に持ち歩いて、本格的な撮影を楽しみたいユーザーに最適なカメラが発売されます。FUJIFILMの第四世代イメージセンサー・画像処理エンジンを搭載したカメラとして... 2021.01.28 趣味
趣味 FUJIFILM XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRを新発売。 こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。やっと、待ちに待ったレンズが発売されます。そのレンズは、XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR。超望遠ズームと小型軽量を両立した焦点距離70mm-300mmをカバ... 2021.01.28 2021.03.19 趣味
趣味 FUJIFILM 2021年 富士フイルムのカメラとレンズの所有履歴を整理してみた。 こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。2021年1月、新春早々に新しいレンズを導入しました。新しいレンズを導入したこの機会に、今まで所有してきた機材の変遷を、備忘録として整理してみました。さっそく、ご紹介します。(20... 2021.01.05 2022.03.27 趣味
趣味 FUJIFILM 2021年 XF23mmF1.4とXF56mmF1.2の導入でレンズ沼から脱出! こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。2021年、新春早々ですが、新しいレンズを導入しました!!!今回、導入したのは、「XF23mmF1.4 R」と「XF56mmF1.2 R」です。事情があって一度手放したのですが、ま... 2021.01.04 2022.04.01 趣味
趣味 FUJIFILM X-S10 手ブレ補正機能と高速・高精度AF機能の搭載で、また使いたくなったレンズ2本。 こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。あけましておめでとうございます!2021年もよろしくお願い申しあげます。さて、2020年11月に導入したX-S10は、X-T4と同等のAF性能、手ブレ補正機能を備えており、X-T3... 2021.01.02 2021.04.29 趣味
趣味 FUJIFILM X-S10とX-T30の設定を使いやすく変更してみた。 こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。最近、FUJIFILM X-T3を X-S10に入れ替えて、X-S10とX-T30の軽量・コンパクトな2台体制になりました。X-S10への入れ替えにともない、2台の設定を使いやすく... 2020.12.17 2022.03.25 趣味
趣味 FUJIFILM X-S10 が我が家にやって来た!小型軽量、手ブレ補正6段の高性能。 こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。「X-S10」が、さっそく我が家にやって来ました。所有していた「X-T30」と「X-T3」のどちらと入れ替えようかと、いろいろ悩んだ結果、「X-T3」と交換することにしました。FU... 2020.12.02 2021.04.29 趣味