FUJIFILM XF23mmF2 R WR 初めての単焦点レンズはこれで決まり!

趣味

こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。

単焦点レンズの魅力と言えば、なんといっても「ボケ」ですよね!レンズ交換式カメラで撮影しているという実感も湧きますし、撮影していても楽しいです。

スポンサーリンク

フジノンレンズのおすすめ単焦点レンズ

そして、一般的なキットズームレンズより軽量・小型なので持ち出しやすいです。撮影したい被写体が引き立つ写真が撮れるので、小さな子供さんがいらっしゃるご家族にも、追加の1本としてお薦めのレンズです。

価格も手ごろなレンズがラインアップされてきたので、好んで使う人が多いのも理解できます。

今回はフジノンレンズのおすすめ単焦点レンズをご紹介したいと思います!FUJIFILMの世界にハマってしまった方のご参考になれば幸いです。

XF23mm F2 R WR

とにかく扱いやすさが特徴の1本です。フルサイズ(35mm)換算で35mm相当の少し広い画角で「撮りたい」と思ったものを写しこむことができます。

また被写体に近づいての撮影にも強いので、カフェや食事などのテーブルフォトも得意です。開放F値も2.0と明るいので、暗いシーンでも大丈夫。カメラに付けっぱなしにしておけば、サッと取り出してすぐに撮れる手軽さも魅力です。高画質のコンデジ感覚で使えるのでスナップにお勧めのレンズです。

私はこの焦点距離が一番しっくりくる画角です。人によって違うかもしれませんが、目で見たものがほぼそのまま写し出される画角のような気がしています。

カメラを構える前に、大体の構図を決められ、もう少し寄ったり引いたりといった距離感を予測しながら撮ることができます。

他に単焦点レンズの中で1番人気の35mmという焦点距離もあります。これはフルサイズ(35mm)換算で53mmです。

この画角はカメラを向けた時に画角がやや狭くて、スナップ撮影には少し使いづらいと感じます。少し引かなければいけないので、23mmのほうが使いやすい画角だと思います。

F2の魅力

どれくらいのボケと明るさが必要かということになりますが、AFスピード、最短撮影距離、価格なども考慮して考える必要があります。

私が個人的に1番重要視しているのは、マウント変更の記事にも書きましたが、大きさと重量です。

F値が小さいレンズは一般的にレンズ構成が多く作られており、大きく重くなっています。価格もF1.4のレンズと比較すると大きな差(約2倍)があります。その予算があれば他に回したほうが幸せになれます。

F2の方が後に発売されたレンズで、AFスピードも早いですし、最短撮影距離も短くなっています。さらに防塵防滴仕様となっています。F1.4のほうがボケと明るさは上ですが、このF2というレンズはそれにも勝るメリットが多いので買うならこちらのレンズをお勧めします。

ボケと明るさは、価格的にもリーズナブルな35mm F1.4でカバーすることも可能です。

FUJIFILM XF35mmF1.4 R 絶対に買っておきたい「神レンズ」!
こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。 富士フイルムの「フジノンレンズ」は、フィルムカメラの時代から優れた描写性能で知られています。そして、2012年にミラーレスカメラであるXシリーズとともに誕生したXマウントレンズも...

2019年8月追記

富士フイルムの単焦点レンズに関する記事を投稿しました。よろしければこちらもご覧ください。

FUJIFILM 単焦点レンズ3選!撮影シーンに応じて使い分け。
こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。 初めて一眼レフカメラを買ったのは、子供さんが生まれたのがきっかけという方も多いのではないでしょうか? 私もそうでした。コンパクトカメラしか使ったことのない私がよくわからないまま、...

万能レンズ

今回は23mmという焦点距離とF1.4かF2.0かということで紹介しました。初めての単焦点レンズと言えば、フルサイズ(35㎜)換算で50mm相当というのが定番です。

しかし、実際に使ってみると少し画角の広いレンズのほうが使える場面は多いです。

タイトルとURLをコピーしました