FUJIFILM X-T5 新発売!最新デバイス搭載で高画質/高速AFを実現

趣味

こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。

富士フイルムから、新開発の約4020万画素「X-Trans™ CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用した「X-Tシリーズ」第五世代「X-T5」の発売が発表されました。

質量約557gのコンパクトボディに5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能やAIによる被写体検出AF、高速AFを搭載。シャッタースピードなどの3つのダイヤルや3方向チルトの液晶モニターを装備するなど、進化した『写真機』として、「X-Tシリーズ」登場当時の原点に立ち戻ったモデルとなっているような気がします。

肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」や、AIによる高精度なオートホワイトバランスにより、高画質な写真撮影を実現しています。

従来モデルから約50g軽量化し、約557gのコンパクトボディを実現。5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能、動物や鳥をAIで検出できる被写体検出AF、最短約0.02秒の高速AFも備え、高い機動性を発揮できるカメラとなっています。

発売時期は2022年11月25日。

では、さっそく、その概要を紹介します。

スポンサーリンク

製品名、発売時期、価格

製品名 カラー 発売日 希望小売価格(税込)
デジタルカメラ
「FUJIFILM X-T5」
シルバー 2022年11月25日 オープン
デジタルカメラ レンズキット
「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」
「FUJIFILM X-T5」
デジタルカメラ
「FUJIFILM X-T5」
ブラック
デジタルカメラ レンズキット
「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」
「FUJIFILM X-T5」

特長

「Xシリーズ」第五世代の「X-Trans™ CMOS 5 HR」センサーを搭載し高画質を実現

  1. 「Xシリーズ」第五世代の裏面照射型約4020万画素「X-Trans™ CMOS 5 HR」センサーを搭載。画像処理のアルゴリズムを刷新したことで、高いS/N比を維持したまま高解像を実現。
  2. 新センサーでは、画素構造の改良により多くの光を効率的に取り込むことができるため、従来モデルでは拡張感度であったISO125を常用感度として利用可能。また、露光時間の制御を高い精度で実現したことで、電子シャッターのシャッタースピードを最速1/180000秒に設定でき、幅広いシーンで大口径レンズを用いた絞り開放での撮影が可能。
  3. 肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。ポートレート写真などで行われるレタッチの手間を軽減することができ、より短時間で完成度の高い画像データを作成可能。
  4. ディープラーニング技術を活用したオートホワイトバランスを採用。AIにより、オレンジがかった暖かみのある電球色を正確に識別し、より精度の高いホワイトバランスを実現。
  5. 多彩な色調を可能とする「フィルムシミュレーション」に、高彩度かつ柔らかい階調表現を特長とする「ノスタルジックネガ」など全19種類のモードを搭載。
  6. 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」を搭載。ボディ内手ブレ補正機能によりイメージセンサーを超高精度にシフトさせ自動撮影を行うことで、1回のシャッターで20枚の画像を取得。さらに専用ソフトウエア「Pixel Shift Combiner」を用いて、取得した画像を処理することにより、約1.6億画素の画像を生成可能。
  7. JPEGデータの約70%の容量ながら色調豊かな10bitの階調を実現するHEIF形式に対応。

 高性能AFにより被写体を正確にとらえることが可能

  1. 最短約0.02秒の高速AFを実現。
  2. ディープラーニング技術を用いて開発した被写体検出AFを搭載。動物・鳥・車・バイク・自転車・飛行機・電車をAIで検出。ピントを合わせたまま狙った被写体を自動的に追尾するため、シャッターチャンスや構図に集中した撮影が可能。
  3. イメージセンサーの高画素化により位相差画素の数が従来モデルより増加したことで、動物の毛や細かい葉っぱなどの高周波な被写体に対してAF-Sの合焦精度が向上。風景やポートレート撮影などで、より正確なピント合わせが可能。また、進化したAFの予測アルゴリズムを採用し、AF-C使用中も安定したフォーカシングを実現。

快適な操作を実現するハードウエア・デザインにより撮影を強力にサポート

  1. 5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能を搭載。夜景などの暗い撮影シーンでも、快適な手持ち撮影可能。
  2. ボディ天面にISO感度・シャッタースピード・露出補正の3つのダイヤルを搭載。電源を入れる前にカメラの設定を確認または変更することができ、快適な操作性を実現。
  3. 184万ドットの3方向チルト液晶モニターを新たに搭載。静止画撮影で多用される、縦位置やウエストレベルでの撮影が快適。
  4. ファインダー倍率0.8倍・369万ドットの高倍率EVFを搭載。ファインダー使用時に瞳の位置ずれにより発生する像流れや歪みを抑制し、高い視認性を実現。
  5. ボディ内手ブレ補正機構やEVFのパーツを軽量化することで、約557gのコンパクトボディを実現。さらに、防塵・防滴・耐低温-10℃の耐低温構造も備えているため、あらゆるシーンで使用可能。

 6.2K/30Pの映像記録など充実の動画撮影機能を搭載

  1. 6.2K/30P 4:2:2 10bitでのカメラ内SDカード記録に対応。6.2Kの豊富なデータ量から高品質な4K映像を生成する「4K HQ」モードも搭載し、高画素センサーを生かした解像感の高い映像を実現。また、SDカード対応のデュアルスロットを採用し、快適な動画撮影をサポート。
  2. 階調豊かな映像記録が可能な「F-Log2」を搭載。
  3. HDMI経由で最大6.2K/30P 12bitのRAWデータ出力が可能。さらに、ATOMOS社製「NINJA V+」でApple ProRes RAW、Blackmagic Design社製の「Video Assist 12G」でBlackmagic RAWとして記録可能。

別売アクセサリー

ハンドグリップ「MHG-XT5」(「X-T5」専用)

大口径レンズ装着時でも高いホールド性を発揮し、手ブレを軽減。また、「MHG-XT5」を外すことなく、電池やSDカードの交換が可能。底部はアルカスイス互換のクイックシューを使用する際のプレートとしても利用可能。

まとめ

新開発の約4020万画素「X-Trans™ CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用し、AFの予測アルゴリズムの刷新など、従来機種と比べて、格段の性能アップを実現しており、大変魅力的なカメラに仕上がっています。

実売価格は約23~24万円となっています。

「X-T4」登場時の価格と同等レベルであり、大幅な価格アップになっていません。格段の性能アップを考えると戦略的な価格設定であり、富士フイルムの良心が感じられます。

すでに販売されている「X-H2」と比較すると、数万円程度の価格差になっています。動画機能の必要性や操作性の好みによって、どちらにするか選択に悩みそうな感じですね。

「X-T4」、「X-E4」を所有している私の使い方からすると、先に発売された「X-H2」よりも、使い慣れた操作性の「X-T5」に興味があります。

と言っても十分、高価なので、もう少し価格が下がってくるタイミングまで待つことにするかな。

では、また。。。。

タイトルとURLをコピーしました