PR

FUJIFILM XF16-80mmF4 R OIS WRの発売を発表!

趣味

こんにちは!「ひろ」(@hiroislandhiro)です。

富士フイルムが待ちに待った新ズームレンズ「XF16-80mm F4 R OIS WR」の発売を正式発表しました。発売日は2019年9月下旬の予定です。そこで、気になる性能や価格などをまとめてみました。

スポンサーリンク

XF16-80mm F4 R OIS WR

 

スペック

焦点距離 16-80 mm
開放F値 F4
手ぶれ補正 あり
防塵防滴 あり
レンズ構成 12群16枚 (非球面レンズ:3枚、ED非球面レンズ:1枚)
絞り羽枚数 9枚 (円形絞り)
最大撮影倍率 0.25倍 (テレ端)
最短撮影距離 0.35m
フィルター径 72mm
外形寸法:最大径×長さ φ78.3mm x 88.9mm (ワイド端)φ78.3mm x 131.5mm (テレ端)重量 440g
価格 約10万円

特長

焦点距離は焦点距離16-80mm(35mm判換算:24-122mm相当)をカバーする5倍ズームレンズです。ズーム全域で最短撮影距離35cmを実現し広い撮影領域をカバーします。

絞りはF4一定で望遠側でも数値が変わらないのは嬉しいポイントです。もちろん6.0段の手ブレ補正や防塵防滴性能も搭載されています。

また440gと比較的に小型軽量で、35mmフルサイズの同等スペックレンズに対して約4割も軽量化されており、35mmフルサイズの3倍ズームと同等の大きさ・重量で望遠域122mmまでをカバーする5倍ズームを実現しています。

X-T3との組合せで979g、X-T30との組合せで823gと軽快に持ち歩ける質量です。非常に使い勝手の良さそうなレンズです。

夜景や室内の撮影からスナップ撮影や風景・旅行まで軽快に撮影を楽しめる、これからの新スタンダードとなる標準ズームレンズに仕上がっているようです。

最短撮影距離は35cm、撮影倍率は0.25倍とマクロ領域の撮影にも強そうです。スナップはもちろん、風景やネイチャー、ポートレート、テーブルフォトなど、これ1本でかなりの撮影をまかなえるのではないでしょうか。

フィルター径が72mmで重量が440gということは、フィルターサイズはXF10-24mmと一緒ですしサイズ的にもほぼ一緒です。<XF10-24mm:ø78mm×87mm(ワイド端)/87mm(テレ端)重量:410g>

そして、XF10-24mmはF4一定のレンズにもかかわらず、レンズの絞りリングに絞り値表示がありませんでしたが、このレンズはしっかりと絞り値表示があります。電源を入れなくても絞り値の確認ができるように改善されています。

すでにXF10-24mmを持っている人は、XF10-24mmとのF4通しの2本体制でほとんどの撮影に対応できそうなので、富士ユーザーのなかでもXF18-55mmなどのレンズから買い替える人も多いのではないかと予想しています。新定番レンズとなりそうな予感大です。個人的にも非常に気になっているレンズです。(笑)

人気のズームレンズと比較

つぎに富士フイルムで防塵防滴性能をもっている人気のズームレンズと比較してみます。

XF18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WR

スペック

焦点距離 18-135mm
開放F値 F3.5-5.6
手ぶれ補正 あり
防塵防滴 あり
レンズ構成 12群16枚
絞り羽枚数 7枚
最大撮影倍率 0.27倍
最短撮影距離 0.45m
フィルター径 67mm
外形寸法:最大径×長さ ø75.7mm×97.8mm(ワイド端)/158mm(テレ端)
重量 490g
価格 約8.5万円

特長

望遠域の長さと5段分の手ぶれ補正効果や軽さ、価格の面で有利です。X-T3やX-E3などのボディ内手ぶれ補正非搭載機種で使うのに重宝しそうです。

3本の中では望遠域が最も長く、フルサイズ換算で200mmあたりまでカバーするのも魅力です。簡易マクロ的な使い方もできます。あえて言えば、最短撮影距離0.45mとなっておりもう少し寄れていいかなと思います。また明るさももう少し欲しい気がします。

XF16-55mm F2.8 R LM WR

スペック

焦点距離 16-55mm
開放F値 F2.8
手ぶれ補正 なし
防塵防滴 あり
レンズ構成 12群17枚
絞り羽枚数 9枚 7枚
最大撮影倍率 0.16倍
最短撮影距離 0.3m
フィルター径 77mm
外形寸法:最大径×長さ ø83.3mm×106.0mm(ワイド端)/129.5mm(テレ端)
重量 655g
価格 約12万円

特長

富士フイルム最強のズームレンズですが、重量や価格がネックかもしれません。

撮れる写真は単焦点に匹敵するとまで言われています。写りの面ではおそらく最強でしょう。F2.8通しというのも強みです。しかし、残念ながら手振れ補正はありません。最大撮影倍率0.16倍も物足りないかもしれません。

どんな人におすすめ?

こうして比較してみると新レンズのXF16-80mmは、すでに発売されている2本のレンズの良い所どりをしたようなレンズですね。特にF4一定のレンズは巷では小三元レンズと呼ばれるように、それなりに質感や描写能力も求められる中級クラスのレンズです。

XF16-80mmはどんな人におすすめなのか考えてみました。該当となるのは中級者の人が中心になってくると思います。

XF16-55の重さや大きさがネックとなっている人
キットレンズからのステップアップ
1本~2本のレンズでできるだけ撮影を済ませたい人
手振れ補正の機能がないカメラを使っている人

撮影機材をできるだけコンパクトにしたい人や、カメラに少し慣れてきた人が欲しくなるレンズだと思います。X-T3やX-T30などボディ内手ぶれ補正を搭載していないカメラで使うのに便利そうです。軽量小型ですからアウトドアで使用するのにも相性がすごく良いように思います。

どんな描写をするのか早く確認してみたいです。発売日が待ち遠しいです。

タイトルとURLをコピーしました